$FOAM_TUTORIALS/multiphase/twoLiquidMixingFoam/lockExchange
分離された、密度の異なる2種類の液体が混合される様子を10秒分だけ解析します。解析領域への流体の流入出は無いものとし、境界の壁はすべり壁とします。また Z 方向は1メッシュとして2次元問題として計算を行います。
重力加速度はファイル constant/g で以下のように Y 軸負方向に設定します。
dimensions [0 1 -2 0 0 0 0]; value (0 -9.81 0);
各相の物性はファイル constant/transportProperties で以下の様に設定します。ここで nu は動粘性係数(m2/s)、rho は密度(kg/m3)です。
Dab [0 2 -1 0 0 0 0] 1e-06;
alphatab [0 0 0 0 0 0 0] 1;
phases (sludge water);
sludge
{
transportModel Newtonian;
nu [0 2 -1 0 0 0 0] 1e-06;
rho [1 -3 0 0 0 0 0] 1000;
}
water
{
transportModel Newtonian;
nu [0 2 -1 0 0 0 0] 1e-06;
rho [1 -3 0 0 0 0 0] 990;
}
メッシュは以下の通りで、メッシュ数は8000です。
メッシュ
計算結果は以下の通りです。
初期時刻での相 sludge の体積率(alpha.sludge)
最終時刻での相 sludge の体積率(alpha.sludge)
53.43秒 ※シングル、Inter(R) Core(TM) i7-2600 CPU @ 3.40GHz 3.40GHz